セキネシール工業株式会社

セキネシール工業株式会社
本社

〒355-0323

埼玉県比企郡小川町下里1503

TEL:0493-72-1306

山崎工場

〒355-0327

埼玉県比企郡小川町腰越876

TEL:0493-72-3151

採用情報

Recruit Information

採用メッセージ

 

自動車業界は今100年に1度の大変革時代を迎え、またグローバル化やテクノロジーの進化によって各産業界を取り巻く競争環境は更に激化しています。従来の常識が通用せず新たな時代に取り残されてしまう、そんな強い危機感があります。しかし私たちはこの大変革期を100年に1度のチャンスと捉え、長年培ってきた和紙の製造技術・お客様の信頼を基に、これまでにないスピードと発想で新しい未来を次々と創造していきます。
新市場の開拓・デジタル化・全員参加の設備保全・改善活動。その為にも個人個人が自ら学び、強い意思を持って行動する。その地道な積み重ねこそが変革期を乗り越える為に必要ではないでしょうか。まだ見ぬ未来への挑戦を私たちと一緒に楽しみましょう。この価値観に共感してくださるあなたと出会い、一緒に働くことを楽しみにしています。

募集要項

働く環境
 

セキネシールでは経営ビジョンとして「社員の福祉向上を追求する」を掲げ、様々な制度を取り入れております。

セミナー参加制度

– 社員が自主的に参加したいと思ったセミナーへの参加を支援します。

資格・免許取得 奨励金制度

– 各種資格・免許の取得促進の為の奨励金を支給しております。

在宅勤務制度

– 会社に出勤しなくても一部社員は自宅で仕事をすることが出来ます。

表彰制度

– 提案・永年勤続・有功賞など各種表彰制度があり、賞に応じて賞金が貰えます。

育休・産休制度

– 会社が積極的に育休・産休を推奨しております。

家族旅行補助制度

– プライベートでの家族旅行に対して会社が補助金を出しております。

社員旅行

– 2年に1度、国内外様々な場所に社員旅行をしております。

食事補助制度

– 昼の食事代を会社が補助しており、安価で食事を取ることが出来ます。

単身寮

– 会社保有の寮がある為、遠方の方でもご安心して入居できます。

雇用条件

各種制度

-通勤手当

-退職金制度(正社員のみ)

-社会保険完備

-家族手当

休日

– GW・夏期・年末年始休暇、年間休日120日(2025年)

待遇

– 募集職種による

– 賞与年2回(業績が良い場合は決算賞与有)、昇給・昇格年1回

セキネシールのことを知り、少しでも当社に夢や可能性を 感じていただけたなら、ぜひエントリー下さい。

募集ポジション一覧・エントリー画面へ

社員インタビュー

セキネシールで働く人はSiSCO(誠実・融和・勇気・創造)を大事にする人達です。

社員全員がそれぞれの役割を全うし、同じ目標に向かって切磋琢磨しております。

製造部門 2011年入社

秋庭さん

– 入社を決めたキッカケ

DIYや車いじりが趣味な家族の影響で、幼いころからモノづくりの面白さに魅了されていました。工業高校では機械について学び、自動車業界で就職を考えていたところセキネシール工業の求人を見つけ、少し変わったニッチ領域の分野で挑戦をしたいと思い入社を決めました。慣れないせいか最初は現場作業の体力的なキツさを感じていましたが、年上の先輩達が優しく可愛がってくれたおかげでこれまで長く続けることが出来ました。

– 挑戦しがいのある仕事

入社してからも様々な工程での作業を任せてくれましたが、今では現場作業だけではなく設備保全課の方と共に電気関係やIoTに関する仕事をしています。具体的には、制御盤の製作・インバータの電気工事・ラズペリーパイを使った製造データの取得などです。仕事の難易度は日に日に上がり日々壁が立ちはだかりますが、それでも試行錯誤して問題を解決出来た時は非常に嬉しいですね。

– どこでも通用する力を付けたい

自動車業界は100年に1度の危機と言われ、今までの常識が通用しなくなる筈です。だからこそどこでも通用する力を付けたいですし、その為に今やっている電気やプログラミングのスキルを更に向上させたいですね。幸い会社からもセミナーの参加・書籍の購入など、自分が興味を持った分野については積極的に学ばせてくれるので、今後も上手に活かしたいなと思います。プライベートでは車のレースに参加することも好きで、最近は1週間休暇を取りマレーシアのレースにも出てきました。仕事だけではなく、更に趣味も充実させていきたいですね。

設備保全課 2020年入社

吉澤さん

– 入社への経緯

新卒で大手メーカーに入社し生産技術職としてやりがいを持って働いておりましたが、将来を考えた時に設備に対するスペシャリストとしてもっとスキルアップをしたいと思い、転職活動をしておりました。
セキネシール工業に出会い、面接・工場見学をする中で、この環境であれば設備に関して初期検討~トライ~導入~保全まで一気通貫で関われる、成長が出来ると感じました。大手メーカーからも内定を貰っておりましたが、セキネシールのような規模でこそ成長をより実感し易いと思い入社を決断しました。

– 自分の成長が会社の成長に

入社をしてからまだ日は浅いですがやりたいことは出来ているなと感じております。大企業にいると組織構造上、自分発信でのチャレンジがなかなか出来ないですが、セキネシールではやった方がいいなと思ったことは自分の努力次第でどんどん提案出来ます。結果、自分の成長にも繋がるし、それがダイレクトに会社の成長にも繋がるので非常にやりがいを感じられますね。
また、入社前の想像以上に周りの人達が心優しくて仕事のことも一から丁寧に説明をしてくれるので働きやすい環境ですね。

– 更なるレベルアップを

「旧から新へ」というキーワードのもと、今ある昔からの設備を活かしながらより時代に合った最先端の設備管理をしていき、儲かる工場を創っていきたいと考えております。その為にも設備の見える化・自動化は鍵だと思っており、工場で働く人達がより付加価値の高い仕事が出来るような環境を整えていきたいです。今後も自分のスキルをどんどん伸ばし、資格も積極的に取得し会社に貢献していき、周りも自分も豊かに出来るよう頑張ります。

営業技術部門技術課 2022年入社

小池さん

– 転職を決意するまで

大学院卒業後、新卒は大手化学メーカーで地方の工場の技術職として品質管理・製造技術開発などの仕事をしておりました。やりがいを持って働いておりましたが、結婚を機に地方から埼玉県へ来ることになり新卒入社の会社を退職しました。家庭との両立を優先して、新しい職場は嘱託の事務職を選びましたが、「正社員として責任を持ちながら働きたい」「メーカーでモノづくりの仕事に携わりたい」という気持ちが日に日に強くなり、転職を決意しました。

– セキネシールを選んだ理由

自宅から通える範囲で勤務先を探していたところ、転職サイトを通じてセキネシールの研究開発職の求人に出会いました。面接では多くの部署の方が、時間を掛けて自分のことを深掘ってくれたことが印象的でした。そのおかげで就職先としての安心感が芽生え、この人達と一緒に働きたいと思うことができました。また、職場見学の際には工場・実験室を見させて頂きましたが、「小さな会社だけれども充実した設備があり活気もある。今後の新たな事業の柱づくりを自分もワクワクしながら取り組みたい」と感じました。他社から内定も貰っておりましたが、最終的にはセキネシールへの入社を決断しました。

– 今後チャレンジしたいこと

入社してからは覚えることが沢山ありますが、1つ1つの仕事に真剣に向き合っており、達成感を覚える毎日です。また入社直後ではありながらも1つの生産技術テーマを任せて頂いており、プレッシャーはありながらも影響力の大きい仕事に携われていることにやりがいを感じております。工場と連携・協力しながら仕事を進め、現場の人達が「仕事がやりやすくなった。ムダが減らせた」と言ってくれたら嬉しいです。「自分が携わった」と胸を張って言えるような仕事をどんどん増やしていき、自信に繋げていけたらと思います。

 

よくある質問

– 貴社は何を行っている会社ですか?

当社は和紙の抄造技術を活かし、ガスケット材・断熱材・放熱材・摩擦材・制振材など様々な特殊機能紙の開発・製造・販売をしている会社です。

– ガスケットとは何ですか?

ガスケットとは構造に気密性、液密性を持たせるために用いる固定用のシール材です。図1のように内部の流体の漏れを防ぐものや、図2のように内部の電子部品などを外部の液体から守るものがあります。

– 毎月の残業時間はどれぐらいですか?

全社員平均は、直近数年平均で6~7時間/月です。

– 社内平均年齢・平均勤続年数について教えて下さい

正社員ベースで平均年齢は47歳程です。平均勤続年数は14年程です。

– 男女比・新卒中途比はどのくらいですか?

男女比は3:1で男性の比率が高いです。新卒中途比は1:2で中途の比率が高いです。

– 有給休暇の取得状況を教えて下さい

2024年実績で83%と全国平均52.4%比較で非常に高いです。

– 選考の流れについて教えて下さい

書類選考→1次面接→適性検査→2次面接を予定しております。WEB面接も柔軟に対応しております。

– 業務時間外の面接は可能ですか?

8時~17時が定時の為、基本的にはその時間内で対応しておりますが、17時以降の面接も対応は可能です。

– 勤務中の服装を教えて下さい

どの部門も会社支給の制服を着用しての勤務となります。

– 選考にあたり重視するポイントを教えて下さい

面接ではその人の価値観を中心に質問する予定です。職種に応じてスキル・経験等を重視するケースもございます。